2019.04.03
最近の気温差が激しい故に、、、
3日ほど前から、原因不明の口内の痛みに悩まされていて
バレンタインをきっかけに、チョコレートの食べ過ぎだろうか、、、とか
悩んでいながら、キーボードの横にはチョコが置いてあるカカオ中毒の近藤です。
ちょっと控えます😰
さて。
最近は朝晩と日中の気温差が激しいですね。
桜も咲き始めそろそろ暖かくなるだろうなぁと、心地よい季節を心待ちにしているのに
なかなか暖かくなってくれません。
こういう季寒い日と暖かい日が続く季節の変わり目に、よく相談してこられるのが
「夜中(又は朝方)に足がつる日が続くんですが、なんでかな?」って質問です。
本日は、このどううしての質問の答えを書こうと思います(*゚▽゚)ノ
と、張り切って言ったものの実は「コレッ!!」というはっきりした
原因がわかってないんですが、考えられる原因がいくつかあって
◉筋肉の疲労
◉身体や足の冷え
◉ミネラルバランスの乱れ
これらが一般的に言われている、考えられる原因です。
「筋肉の疲労」は、過度な運動により、普段使っていない筋肉を使うことで起こりやすく
「身体や足の冷え」は、冷えによる血行不良
「ミネラルバランスの乱れ」は、筋肉の動きの調整は血液中に流れるミネラルの補給により行われるからです。
こんな内容のことが原因としてよく挙げられるんですが、
これらの原因説明ってそれぞれ別の原因として説明されていますが、
よくよく考えると、全て繋がっているんです。
筋肉の疲労が起きると、血液中に老廃物が溜まり、血液の流れは悪くなる。
血流が悪くなると、筋肉へのミネラル供給も滞ってしまいます。
で、結果的に足がつる。
ね!?全て繋がり上手くまとまるでしょ😊?
なので、足がつるっていう現象は、それらの条件が重なってしまったことによって
起きるものなんです。
では、それが起きないようにするためには、どうすればいいのか?
答えは明確でして、
疲労が溜まった筋肉をストレッチなどのケアで筋肉の緊張をほぐし血流を良くする。
ストレッチなどでも身体の芯から体温を上昇させることが出来るのでそれだけでも
効果はありますが、半身浴などで体を温めることで、筋肉の疲労を緩めるのに加えて
リラックス効果もあるので、より高い効果を得ることができます。
ミネラルバランスの調整に関しては、スポーツドリンクや食事でバランスを調整します。
これをするだけで、足がつる予防になるので、漢方薬【68番(芍薬甘草湯)】や
サプリメントなどを試されていて、効果を得られなかったら是非お試しあれ😄
カド整体院 近藤